お久しぶりです。
2025年が始まり、早くも1か月が経過したことに驚きを感じております。
特に多忙な時期には時間の流れが一層早く感じられ、Time is moneyという言葉を身に染みて感じております。
当研究室では、新年を迎えるにあたり、全体ミーティングを通して研究室メンバーがそれぞれの新年の抱負を共有いたしました。昨年の振り返りを行うとともに、今年はどのような目標を掲げ、どのように取り組んでいくかについて共有でき、それぞれの分野での発展・活躍が期待できる意気込みでした。
私は2025年を飛躍の年にしたいと考えています。昨年は初めて医療AI研究に取り組み、右も左もわからない状況からのスタートでした。先生や先輩、大学院生発表会による先生方のご指導により徐々に研究を進めることができました。また、段々と取り組める研究分野を広げることができ、今後の研究展望を考えることに楽しみを感じております。
今年は、これまで培った知識と経験をさらに発展させ、具体的な成果として形にしたいと考えております。そのために明確な目標設定をして、その目標から逆算して日々精進する必要があります。
2025年が終わる際に、「充実した一年であった」と振り返ることができるよう、適度にリフレッシュしつつ、研究および就職活動に全力で取り組みたいと思います。
また、広島大学医学物理グループのさらなる発展に貢献できるよう頑張ります!
今年もどうぞよろしくお願いいたします!