日々の学びと気分転換

大学院に入学から3か月が経ちました。まだ3か月?と思うくらい、毎日が濃く充実した時間だったように感じています。仕事と両立しながらの生活は大変なことも多いですが、大学院での学びや経験から日々刺激を受けています。

そんな中、先日、少し気分転換をしようと思い、高知県へ旅行に行ってきました。
自然が豊かで、のんびりとした時間を過ごすことができ、リフレッシュできました。
中でも「にこ淵」という場所が個人的にとても印象的で、山の中にあるため、行くのはなかなか大変ですが、それ以上に美しい景色が広がっていて、またいつか訪れたいと思える場所でした。

ほかにも「高知城」や「桂浜」にも立ち寄り、歴史や海の景色を感じながらゆったりとした時間を楽しめました。
また、有名な「ひろめ市場」にも行って、いろんなご飯を食べました。生ものが苦手なのですが、名物のカツオの藁焼きは香ばしくて、とてもおいしかったです。
忙しい毎日だからこそ、こうした時間の大切さを改めて感じています。これからも無理せず体調に気をつけながら、いろんなことを学んで、一歩一歩成長していきたいと思います。

M1 K.K.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です