トップページ > 講座案内 > スタッフ紹介

スタッフ紹介

治療スタッフ

永田 靖
氏名 永田 靖 [ながた やすし]
職名 教授
専門医 放射線治療専門医
日本ハイパーサーミアー学会認定医
日本がん治療認定医機構(暫定教育医)
専門 高精度放射線治療システムの開発と精度管理、肺癌に対する定位放射線照射

教授あいさつ


村上祐司
氏名 村上 祐司 [むらかみ ゆうじ]
職名 講師
専門医 放射線治療専門医
日本食道学会食道科認定医
専門 1.消化器腫瘍に対する至適照射法の開発
2.強度変調回転照射の技術開発

日進月歩の放射線治療は、昔に比べ、非常に多くの領域で使用されるようになりました。その放射線を駆使して、日々、患者さん、そして他科の先生と共に「がん」と闘っています。その際、忘れないようにしているのは、「患者さんがもし自分の家族だったらどうするか」という思いです。

氏名 木村 智樹 [きむら ともき]
職名 講師
専門医 放射線治療専門医
日本がん治療認定医機構がん治療認定
日本がん治療認定医機構(暫定教育医)
専門 1.肺癌に対する高精度放射線治療に関する研究
2.肺癌放射線治療における臨床試験

放射線治療は手術に並ぶ局所治療です。患者さんに高い治療効果が得られるやさしい治療が提供できるよう日々頑張ります。

西淵いくの
氏名 西淵 いくの [にしぶち いくの]
職名 助教
専門医 放射線治療専門医
専門 放射線腫瘍学

日本人の2人に1人が癌になる現在、放射線治療の重要性はどんどん高まっています。その中で、ただ放射線治療を提供するだけではなく、患者さんは今何を思い、何を望んでいるのかを常に考え、そして、自分が患者さんにしてあげられることは何だろうかと日々自分自身に問いかけながら、目の前の患者さんと向き合っています。

高橋 一平
氏名 高橋 一平 [たかはし いっぺい]
職名 助教
専門医 放射線治療専門医
専門 放射線腫瘍学

放射線治療を専門とする医師として,プロ意識を持って日々の診療にあたるよう心がけています.

氏名 竹内 有樹 [たけうち ゆうき]
職名 医科診療医
専門医 放射線治療専門医
専門 放射線腫瘍学

放射線治療はがん診療の中で根治から緩和まで様々な形で患者さんに貢献できる医療です。 一方でイメージの湧きにくい診療行為かとも思います。すべての患者さんが放射線治療を安心して受けられるよう、丁寧な説明と診察を心がけています。

氏名 今野 伸樹 [いまの のぶき]
職名 医科診療医
専門医 放射線治療専門医
専門 放射線腫瘍学

がん治療の発展は目覚ましく、最新の知見は日々更新されています。そうした最新の知見を踏まえながら、目の前の患者さん一人ひとりにの思いに寄り添う治療を実践したいと思います。

氏名 越智 雅則 [おち まさのり]
職名 医科診療医
専門医
専門 放射線腫瘍学

現代の医療においてますます重要性が増している放射線治療に携わることに喜びを感じると同時に、責任感をもって日々の診療を行っていきたいと思います。

氏名 亀岡 翼 [かめおか つばさ]
職名 医科診療医
専門医
専門 放射線腫瘍学

病気や治療について不安を感じている患者さんに少しでも安心して放射線治療を受けていただけるよう、丁寧な診療を心掛けます。

氏名 齋藤 明登 [さいとう あきと]
職名 病院助教
資格  
専門 医学物理学

放射線治療は加速器や放射性同位体といった物理学的な技術を駆使した治療です。当院は最新の技術を積極的に導入し、世界的にみても最先端の放射線治療を提供しています。目に見えない放射線を確実かつ高精度に処方できるよう、物理学の専門的な立場からお手伝いさせていただいています。急速に進化する最新技術を活用するだけでなく、当院から新しい技術を発信していけるよう日々研究開発に取り組んでいます。

氏名 三木健太朗 [みき けんたろう]
職名 病院助教
資格 医学物理士認定機構認定医学物理士
専門

高精度放射線治療における医学物理研究、及び機器開発


近年の医療現場では、様々な分野の専門家が医療に参加し、高精度なチーム医療を実現しています。医学物理士は放射線治療に特化した職種で、高精度放射線治療の品質保証と、多岐の分野にわたる様々な技術の進歩を柔軟に放射線治療に取り入れる事によって、医療の質と安全を改善させる役割を担っています。自分の経験に基づく専門性を意識しつつ、包括的なチームワークを発揮して、放射線治療の更なる高品質化、安全化、そして安心化に貢献するために、日々楽しく仕事を行っています。

氏名 河原 大輔 [かわはら だいすけ]
職名 病院助教
資格 医学物理士認定機構 医学物理士
診療放射線技師
第1種放射線取扱主任者
専門 医学物理学

放射線治療は時代と共に大きく進歩を遂げています。私はこれまで約10年間診療放射線技師として放射線治療に携わってきました。この経験を活かし、医学物理士として臨床現場に寄り添いながら高精度化する放射線治療の品質を正しく管理し、さらに当院から世界へよりよい治療となるような研究開発を推進していきたいと思っています。

氏名 権丈 雅浩 [けんじょう まさひろ]
職名 特任准教授
専門医 放射線治療専門医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
日本食道学会食道認定医
専門 1. がんの診療科Data Baseの構築と運用に関する研究
2. 中枢神経腫瘍に対する高精度放射線治療システムの構築とその品質管理に関する研究

放射線・見えない病気を治す力を使いこなす

がんは一生を左右する大きな病気です。どの様に治療を進めていくか、最初の取り組みがもっとも大切です。さいわい治療法をじっくり選択できるだけの時間があります。がんに立ち向かう患者さん一人一人の状況に応じて最適な治療方法を一緒に考えていきます。がんの治療には時間がかかります。継続してよい治療をうけることができるようにマネージメントすることが大切です。

土井 歓子
氏名 土井 歓子 [どい よしこ]
職名 特任助教
専門医 放射線治療専門医、日本医師会認定産業医
専門 放射線腫瘍学

がんを患う方々が増えていくと同時に、放射線治療をうける患者さんも増えていっています。放射線治療に関する「?」に真摯にお答えしながら、放射線治療を駆使してがんに苦しむ患者さんに最大限の貢献が出来るようにいつも研鑽を積んでいます。

氏名 小澤 修一 [おざわ しゅういち]
職名 特任准教授
資格 医学物理士認定機構認定医学物理士
放射線治療品質管理機構認定放射線治療品質管理士
American Board of Radiology認定放射線治療医学物理士
専門 1.高精度放射線治療における品質管理手法及び機器の開発
2.画像誘導放射線治療における被曝線量と画質の評価
3.臨床試験における物理的品質保証

私は医学物理士という職種で、患者さんに照射される放射線の量と場所が医師の処方通りになっていることを保証するのが仕事です。もともと原子物理学の研究者で放射線物理学が私の専門です。患者さんが安心して放射線治療が受けられるよう、より簡便かつ高精度に放射線の品質管理ができるようなシステムの研究開発を日々行なっています。

氏名 三浦 英治 [みうら ひではる]
職名 特任助教
資格 医学物理士認定機構 医学物理士
放射線治療品質管理士
診療放射線技師
放射線治療専門技師
第1種放射線取扱主任者
専門

現在、エキキタにある広島がん高精度放射線治療センターで、高精度かつ安全に放射線治療を提供できるように努めています。世界の情報を取得し臨床に生かし、また、世界に情報を発信できたらと思います。

氏名 中尾 稔 [なかお みのる]
職名 特任助教
資格 医学物理士認定機構 医学物理士
診療放射線技師
第1種放射線取扱主任者
専門

尾道市で生まれ、福山市で育ち、今は広島市で働いています。放射線治療技術は急速に進化しており、最新の治療技術を患者さんに提供できるよう品質保証するのが医学物理士の仕事です。医学物理士という立場で、放射線治療の更なる高度化や放射線治療技術の均てん化に貢献出来るよう精進していきたいと思います。