特任助教 土井歓子
放射線治療科は女性医師を歓迎します!
放射線治療科のイメージとはどのようなものでしょうか。
「実際になにやっているかピンとこない」
「放射線治療ってなんだか複雑そう」
「コンピューターがわからないから、出来そうにない」
「女性医師には無理じゃない?」
放射線治療科は癌治療に特化した、極めて専門性の高い臨床科です。癌を治すという確固たる信念のもとに集まった医師や技師、看護師が連携している医療チームであり、医師の腕一本で仕事を切り盛りすることも多い一般内科と大きく異なります。
また、癌罹患率の上昇と高齢化が相まって、放射線治療は今後もますます需要が高まることが予想されます。さらに女性の乳癌や子宮頚癌の罹患率も上昇しており、放射線治療科での女性医師の活躍は今後必須です。
放射線治療科の仕事内容は主に、放射線治療計画作成と放射線治療を施行した患者さんの外来診察です。また、当科は10床程度の入院病棟を持っているため、甲状腺癌ヨード治療や食道癌の根治照射などの入院患者も担当しています。ただし、緊急性に富む症例が突然舞い込むことはあまりなく、比較的落ち着いた仕事環境であり、ワークライフバランスは保ちやすいと思います。
私は現在、3歳の子供がいる夫(内科勤務医)との3人家族ですが、入院患者に関する夜間の急な呼び出しも一年のうち1〜2回であり、また多くの仕事は業務時間内に片付きますので、女性であっても他のスタッフと同量の仕事は出来ています。
また、当科は学会活動も活発です。時々行われる県内院内の勉強会はもちろん、年に2回の地方会、春の放射線科総会、秋の放射線腫瘍学会にも演題応募し発表しています。さらに、毎年、秋にはアメリカの放射線腫瘍学会にも演題応募し参加しています。私も学会には演題を出して積極的に参加しており、女性にも他のスタッフと同じように学会出張のチャンスはあります。
放射線治療科は上記のようなイメージをもたれやすいと思いますが、実際は癌を治すことに精力を注いでいる、ひたむきで真面目な臨床科です。決して、なにやらわからないマニアックなことをしているわけではありません。脳腫瘍から軟部腫瘍まで、癌と名前がつく病気に関する知識に関しては常にup-dateしているので、他の診療科に癌治療に関する提案を行うこともしばしばあります。これからますます放射線治療の意義が高まる中で、一緒に仕事をしてくれる若い先生の入局を切に希望しています。