トップページ > 診療案内 > 治療設備紹介
当院の外部放射線治療装置:リニアック

リニアックとは日本語で直線加速器のことで、いわゆる放射線治療の多くは、このリニアックを用いて行います。当院は、バリアン社製TrueBeamおよびバリアン社製iXという2台のリニアックを有しています。いずれの治療器も定位放射線治療(SRT)、強度変調放射線治療(IMRT)、画像誘導放射線治療(IGRT)などの最新治療技術を駆使した高精度放射線治療が可能です。新診療棟移転に伴い新たに導入したTrueBeamでは、従来の最大4倍の高出力での放射線照射が可能となりました。これにより、より短時間での治療が可能となり、高精度放射線治療適応疾患の拡大、長時間の姿勢保持や呼吸制御が困難な患者さんへの高精度放射線治療の適応拡大につながっています。
遠隔操作式小線源治療装置(RALS)
直径1mmのイリジウム線源を病巣部に挿入し、体内より放射線を照射する装置です。線源の停止位置や停止時間を正確に制御します。子宮頚癌、子宮体癌、軟部組織腫瘍などの治療に用います。

X線シミュレータ

高精度放射線治療に対応したX線透視装置です。治療体位の決定や呼吸などに伴う病変部の経時的な変化の評価に使用します。
CTシミュレータ

放射線治療計画に用いる多列検出器付CTです。病変部の3次元的な評価に加えて動きの評価も可能です。治療体位でCT画像を撮影して治療計画用コンピュータに転送します。
治療計画コンピュータ

CT画像をもとにして、病巣部の形状、部位にもっとも適した治療方法を決定し、線量の計算を行います。3次元的な線量分布図を作成し、病巣部のみならず周囲の正常組織の照射線量を正確に計算します。決定された治療内容はオンラインでリニアックに転送されます。